このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日10:00~17:00

不器用なあなたに贈る
「演劇ワークショップ」

初めまして!
趣味として、演劇の本番を体験してみたい方
台本を覚えて、役を演じてみたい方
ワークショップ参加者と舞台作品を作ってみたい方
演劇の舞台に立つ雰囲気を味わってみたい方
是非、当公演付きワークショップをお勧め致します!

あなたの不器用さは演劇では魅力に変わります。

今まで生きてきて、上手く世の中渡っていけないな。
自分はどうして、上手く立ち回れないのだろう
という考えから、自分を責めてしまった事はないでしょうか?
このワークショップはそういう思いをした事がある人に向けて開催しております。
思い当たる方のみ、読み進めて頂けたら幸いです。

あなたの失敗体験は演劇ではプラスになります!

皆さんは興味をそそられる表現とは何だと思いますか?

演技が上手なことでしょうか?
それとも、ミスの無いお芝居のことなのでしょうか?

そのどちらも素敵ではありますが

人が最も惹かれる表現とはスキルの高さで測る事が出来ません。
その役者の人柄がのっている、個性溢れる演技こそが素晴らしく魅力的なのです。
枠からはみ出してしまったり、社会に合わせられないことは
演劇においてプラスでしか無いのです。

そして、あなたも少なからず独自の失敗体験があるのでは無いでしょうか?
僕はお芝居を通して、そんなあなたの不器用さを魅力に変えるお手伝いをさせて頂きます!
ぜひ、一緒に演劇を楽しみましょう!
あなたとの出会いを心まちにしております^^

ワークショップ内容

シアターゲーム

緊張をとったり、参加者とコミュニケーションをとるワークで気軽に参加出来ます^^

即興のお芝居(インプロ)

設定は用意したのを演技して頂きます。
設定は相手とどう対話するかを考えられるように致します。
特に何が正解とかは無いので気軽に演じてみて下さい。
その中で、良かった点のみをフィードバックさせて頂きます。

台本読み

台本の基本的な読み方をレクチャー致します。
演じて頂いて、良かった点のみフィードバック致します。
基本は好きなように読んでみて下さい

演劇ワークショップ

実施日:2024年 
    3月8日(金)14:00〜16:30
    3月9日(土)14:00〜16:30
    3月13日(水)14:00〜16:30
    3月17日(日)14:00〜16:30
    3月15日(金)14:00〜16:30
    3月20日(水)14:00〜16:30
    3月30日(土)14:00〜16:30

場所:大崎第一地域センター 第四集会室(和室)
   最寄駅 目黒線不動前駅 徒歩5分ほど
       JR目黒駅    徒歩10分
       JR五反田    徒歩15分
   ※3月20日のみ第三集会室

参加費:¥3,800円(税金、場所代、諸経費込みです)

講師情報

佐坂 安男

初めまして!
普段は会社員として働きながら、舞台に立ったりして
います。
僕は30代後半から、演劇を始めて色んな出会いがあったり
今までの考え方が変わる事によって生き方が変わっていきました。
演劇を通じて、自分が学んだ事を参加して頂いた方に
お伝え出来たらいいなと考えています。
表示したいテキスト

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ・演劇未経験ですが大丈夫ですか?

    はい、当ワークショップでは演劇を通して、遊びながら自分の魅力に気づくというコンセプトですので
    全くの未経験でも差し支えございません。
  • ・対象年齢は何歳からですか?

    16歳から対象とさせて頂いております。
  • ・服装はどのようなものが適してますか?

    動きやすい格好であれば、普段着で大丈夫です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信